またやってしまった…
子供の頃からいつも同じことを繰り返してしまう。
心配性な性格だからか、様々な物事を実行、または決定する際に、自分以外の誰かに、何から何まで確認しないと不安になり(自分自身を信用出来ないため)、確認のため何度も聞くと、
「いやいや、そんなに心配しなくていいから」とか、
「何でも聞かないで少しは自分で考えたら?」とか
…言われてしまい、「次は気をつけよう。今度は聞かないで自分で考えて実行しよう。」と考えて、
自分で考えて行動すると、今度は
「えー!何やってんの!」とか
「わからないなら聞いてくれる!?」
…と言われてしまい、「次は気をつけよう。今度は確認してから実行しよう。」と考える。
この繰り返し。もう、ずっと。
“ちょうどいい”って、私にとってはものすごく難しい事みたい。
今回の件は自分のことではなくて、子どもの事だったから、余計に落ち込むなぁ…。子どもにも学校にも申し訳ない…。
帰ってきたらちゃんと謝ろう。
コメント